リンク
サイトマップ
確認検査
構造計算
適合性判定
フラット35
適合証明
住宅性能評価
長期優良住宅
低炭素住宅
BELS評価
省エネ性能
向上計画
こどもみらい
住宅
現金取得者
住宅証明
優良県産木材
ホルムアルデ
ヒド測定
住情報の提供
建築士事務所
申請書窓口
住宅かし保険
事務所の
ご案内
HOME
> 構造計算適合性判定
県から構造計算適合判定機関の指定を受け、構造計算適合性判定を行っています。
業務概要
手数料
書類のダウンロード
業務の流れ
追加回答案・追加説明書
よくあるお問い合わせ
業務概要
区域
山口県内全域
範囲
床面積の合計が3,000m²以下の建築物
(ただし、次に掲げる建築物を除く)
令第81条第2項第一号ロの基準による建築物
(・限界耐力計算 ・免震構造 )
令第81条第2項又は第3項に規定する基準による建築物で、大臣認定プログラムによるもの
前各号に掲げる建築物及び床面積の合計が3,000m²を超える建築物と同一の判定申請に係る他の建築物
業務時間
午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土曜・日曜・祝日・夏季休業・年末年始を除く)
※ 受付等に時間を要する場合がございますので、余裕を持っておいで下さい。
窓口
本部
(083-921-8722)
基本、本部への郵送又は持ち込みとして下さい。
各出先事務所へ持込されてもよいですが、審査業務を行う本部へ郵送する分、審査のタイミングが遅れる場合があります。
手数料
手数料はこちら
(受付書に請求書を同封いたします。指定期日(概ね2週間以内)までにお支払いください)
書類のダウンロード
書類のダウンロードはこちら
(申請書・連絡票・注意事項等)